その発想は・・・・・・。
世の中、腹の立つことが多い怒り

年末になるとなおさら、些細なことで衝突することも多いようで・・・・・。

整体中のAさんとの会話

Aさん  「最近、ナフコで買い物をしたんだけどその時にね!!」

寿   「んっ?何かあったの?」

Aさんによると

ナフコで買い物をすると、品物を店員さんが袋に入れてくれて

なおかつ、その袋の入り口をセロテープで止める

Aさんにしてみると家に帰ってその袋を開けようとすると

テープがくっついていて無理に引っ張ると袋が伸びて嫌

またそのテープを綺麗にはがすのも手間

結果的に、ごみ袋などに使いにくい

それを店員さんに伝えるべく

Aさん  「セロテープで止めなくていいです」

店員さん  「うちの規則で止めるようになっているので」

これこれこうゆう理由で袋にセロテープを貼られたら困るパンチ

これは会社の方針で貼る決まりになっているパンチ

そんな押し問答が数分続き、結局セロテープを張られる羽目にびっくり


確かにボクもセロテープはいらんなと思っていたことは思っていたんですが

それを相手に伝えるという発想はなかったわけで・・・・・。焦る


Aさんはプリプリ怒っていましてむか

Aさん  「先生も今度セロテープいらんって言ってみてよ!

Aさん、もちろんそのつもりです!

ということで、早速ナフコへ!!歩く



結果、

何事もなくすんなり要求は通り、セロテープは貼られず

ひと悶着もないわけで(ないほうがいいが・・・・。)エリザベス


人間、忙しくなって心の余裕がなくなると

些細なことで衝突してしまうものかしらん???

気を付けねば!!





 
| 日常考 | 09:17 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
年賀状
新年といえば初詣、お年玉、お雑煮

色々ありますが、ここはやはり年賀状ということで・・・。お正月


去年の年賀状は少しひねってみて『あぶり出し』にしてみましたグッド

宛名は普段どうりなんですが、裏は一見白紙に見えますエリザベス

するとビックリ

苦情・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二件

あぶった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・二件

ボクからのなんらかのメッセージだと思った・・・一件


苦情を寄せてくれた人は

過去に本当に、宛名しか書いてない年賀状が届いたらしく

ボクの年賀状もそうと見たようです鼻水
(ボクはもうちょっとひねる!!!)

あぶった二件なんですが

一件は、オール電化の家のため、押し入れにしまってあるストーブを

わざわざひっぱり出してきてあぶってくれましたにっこり

もう一件は、ライターであぶっていたら年賀状が炎上火



今年は、オーソドックスな年賀状にしますおじぎ
| 日常考 | 10:50 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
浮世離れ。
今年もあと残すところ一週間

年末も押し迫ってきました日本国旗

そんな23日のこと鼻水

寿の近くのスーパーに買い物に行ったところ

何だか、フライドチキンや鳥の丸焼き、ケーキなどが

大量に陳列されていましたエリザベス

(んっ?何でかな)と考えたところ

あっ、そうかクリスマスじゃんペコちゃん


最近すっかり浮世離れが進んでいるボクですえ?!

| 日常考 | 09:53 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
年末ってことで・・・・・・。
今年も年末が近くなってきて、気ぜわしない日々が続いています。

暖冬だという割には、寒くて寒くて腹が立つくらい寒い日もあります。

そんな寒さの中の(比較的)穏やかな日のこと。



とある田んぼの上の電線に


 
雀の大群が!!

彼らは、暑かろうが、寒かろうが、雨が大変降ろうが、風が強かろうが

耐え忍んで生活しています。

少しの寒さで文句を言っている自分が少し恥ずかしく感じます。


でも!!!今年はやっぱり寒い!!!
| 日常考 | 13:55 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
秋の行楽
11月の半ば

初めてバスツアーなるものに参加してみましたバス
(朝、7時出発)

このバスツアー。ミステリーツアーなるもので

行先は書いてありませんエリザベス

ヒントは、赤い鳥居、赤い本殿、赤いこんにゃく

ということで、行先はさっぱりわかりません神社


ボクが想像する、ミステリーバスツアーなるものは

バスの中は黒い幕でおおわれていて、外の景色が一切見えず

もちろん、目隠し、ヘッドフォンで目的地の到着すらわからない

文字通りのミステリーを期待していたんですが・・・・・・。お坊さん


まあ、そこまでやるわけもなく



あっさりと、滋賀県は彦根へにっこり

赤いこんにゃくはどうも、ここの名産品だそうで・・・・。

昭和臭プンプンの大食堂で、お昼をよばれまして
(マツタケご飯の食べ放題!!しかしどれがマツタケなのかわからず)





滋賀県から岐阜県に移りまして、赤い本殿のある神社へ
(お金の神様らしい!!!)

ここからしばらく走って千代保位稲荷神社へ(ちょぼいなりじんじゃ)

この時点で、日ごろの使い方による抗議なのか

デジカメが沈黙する(よって写真なし)ゆう★

稲荷神社ということで、ここで赤い鳥居参上神社


最後に、よくある野菜詰め放題というイベントに参加

硬い(しかも小さい)袋をモミモミして

ジャガイモ、ニンジン、玉ねぎを工夫してタワー状に積んで

袋に詰め込みます注意


帰りのバスの中でDVDを見たんですが(武士の食卓)

さあ、こっから面白くなるぞ!!

というところで、朝の集合場所に到着がーん

う〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!

今日は朝から晩まで、ミステリーな一日だぜきゃvネコ
| 日常考 | 09:47 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
寿的こころ旅
とある月曜日太陽

余りに天気がいいということで(11月後半)

自転車でぶらっと自転車



前から気になっていた、風力発電の羽がたくさんあるところへ!!

この日は風が強く

風車に向っていくときは追い風で

自分の実力が上がったと勘違いするくらい快調です人差し指

しかし、行けども行けどもたどり着かずあきらめかけたころ

やっと、山の上の風車の登り口を発見
(この時点で体力の70%を消費)

ヘロヘロになりながら山を登って、風車のある場所へびっくり


(風車の近くは思いのほか、風切音が大きい)


(栄養補給は大事!!)


(愛車。真寿丸)

3時間半かけてたどり着いて、昼食をとっての帰り道です右

行きで体力の70%を消費したボクなんですが

休憩したこともあり元気に山を下ります筋肉

しかし元気なのはここまでで、平坦な道になったら風に負けるという
(下手すると押し戻される??)

非常に厳しい戦いになりましたえ?!

ちょっとした上り坂で、太ももの内側全面はツルは、ケツは痛いは

風は相変わらずいやがらせくらい強いは、でなかなか進みません。

行きの二倍の休憩を入れての帰宅です鼻水


山登りでも自転車でも、行ったからには帰ってこなくてはいけないわけで
(自力で!!)

自分の体力の配分を考えなければいけません。

分かっちゃいるけど、ついついいけるとこまでって感じで

毎回後半ヘロヘロになってしまいますショボン


まあ、そんなに早く帰る必要もないんだけどね・・・・・。沈

 
| 日常考 | 09:52 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
それってどうなの????????
あっちを立てればこっちが立たず、とかく世間は難しい怒り


衆議院も解散ということで、いろんな公約や

選挙の争点があります。



なんか新聞を読んでいると「なんでこうなるかな??」ってことが

多い気がします。

原発再開を、だれも望んでいないとは言いませんが

誰も責任を取らなくてもいいような状況になっていて

それをもとに、話が進んでいる感じがします。



恐れていては、物事は進まないんでしょうが

物事はひとつだけが正解ではなく

いろんな方向性があり、

それを選択する、またはできるというのも

未来に対して責任を持つということになると思うのです。


政治家はもちろんのこと、人間の、日本人の、現在を生きているボクたちの

できること、しなければいけないこと、考えなければいけないこと

たくさんあるように思います。


そんなことを・・・・・・・。

ワタクシ、ちょっと真面目に考えてしまう年頃になりました鼻水




整体Q&A

Q  ジョギングとウォーキング、どっちがいいの?

   なんか走ったほうが健康的だけど??

A  ウォーキングで十分です。

   ウォーキングも慣れてくると、歩くスピードが速くなります。
   (下手なジョギングより早く歩く人もいます)

   歩くことに物足りなくなったら、走ってください。

   歩くという動きは奥が深いものです!!
| 日常考 | 09:50 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< December 2014 >>
PR
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE