選択の日々 コーヒー勝負!(後編)

 
四回目までで、一勝三敗! 

ここからの展開を、どう読んだらいいのか??難しい所です


しばらく日にちをおいてみます。


三日後。

五回目のトライです。悩みます。右か左か??流れで行くとコーヒーだが、意表をついてレモンか!

自販機の前でしばし悩みます。

意を決して、レモンのボタンに祈りを込めます。(前に書いてあるようにボクはコーヒーが飲みたい)

レモンです


次の日。

240円を持って自販機の前に仁王立ちします

まず、120円を入れてコーヒーのボタンを押します。

すかさず次の120円を入れてレモンのボタンを押します。


この勝負、降ります。  

そんなに、ホットレモンばっかり飲んどれん
| お知らせ | 08:08 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
選択の日々 コーヒー勝負!(前編)

寿限無堂の近くに、自動販売機があります。

この間、コーヒーが飲みたくなって、買いに行きました(やっと、絵文字が使えるようになった


この自動販売機が、なかなかのくせもんなんです。



ボクが購入しようとしたのは、ボスのDRYって書いてあるコーヒーなんですけれど、何故かホットレモンが出てきました

これが、一回目です。(まあ、ボタンを押す時によそ見していて、間違えて押しちゃったんだな。しょうがないか)

次の日です。

二回目は、お金を入れてしっかりボタンを見つめて押します。

コーヒーのボタンを押したにもかかわらず、またホットレモンです

コーヒーのイメージの脳みそでレモンを飲んでもうまくない
(そうか、係りの人が列を間違えて入れたんだな。よし今度はあえてレモンを押してみよう)


次の日です。

三回目、祈る気持ちでレモンのボタンを押します。

グッジョブ 三回目にしてやっとコーヒーが飲めます。
(そうか!列が違うということは、レモンを押せばコーヒーが出るんだな

次の日です。

四回目、安心しきって、余裕をぶっこいてのレモンのボタン押しです。

出てきたのは、またレモンです(列が違うのは読みが間違っていたのか?一個だけレモンのところに紛れ込んでいたのか?)

そんな自動販売機に買いに行かなくてもいいと思うんですけど何故か?こだわってしまいます。
自販機の会社に言えばいいんでしょうが、なんか面白くなってきました


                      続く

| 日常考 | 11:50 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
しつこく脚縛り 磯谷式体験記
 この記事を書いている今日で、ちょうど一週間くらいたちますか。

まだ、脚縛りを継続しています。今の所、まだ火事にもあわず、泥棒にもあわず。それはいいんですけれど。
最近、脚を縛って寝ると、足先が温かく感じられるようになってきました。

股関節の痺れや、くるぶしの痺れは日によってあったり無かったり。


試そうと思っているのは、腰の下に小枕を入れてみることですか。両足を縛ると、腰が少し浮きます。
そこに入れるとちょうどいい感じになると思います。どうしても、上向きで寝ていると腰が沈み込んで後湾してしまうようです。

朝起きると、腰が丸くなっている感じがします。

継続していくと、いろいろなことがあり、わかってくるのが楽しいですね。

やっぱり、まだ途中ではずしてしまいます。寝苦しいときもあるし・・。

しかーし!もう少しやってみると、何かまた感じるのではないか?面白く感じているので、続けてみます。

| 健康情報 | 18:39 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
車の点検
車の点検に行ってきました。(自分の点検はしないが車の点検はする) 

スズキの、無料点検があったんです。

モノというものは、作られてからは古くなる一方です。

ボクの愛車も、少しよだれ(オイルにじみ)が出てきました。

それに比べて、ヒトというものはなんと長持ちするものか!!壊れる一方ではなく、再生もしちゃうんですから、スゴイですよね!


使い倒しても何十年も持つし、適切に手を入れれば、なおさら快適に動くし。

使い方に不都合があっても、なんとかバランスを無理やりにでもとって動けるし。

人の身体は、すごいですね!

人の身体も点検が必要です。(健康診断で中は見る)外(身体の歪み)の点検が必要です。

車検ならぬ、体検です。

定期的に、身体の歪みをとることはいつまでも若々しく動ける状態を作ります!
寿限無堂は、そのお手伝いをするところです。

今回は、ちと宣伝くさくなってしまいました。

たまには、宣伝したいのさっ!(苦笑)
| 日常考 | 14:27 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
裁判傍聴記の本
ボクは見かけによらず本が好きなんです。

寝る前にも活字を読まないと、寝れない子です。 

そのせいか、最近目が悪くなったような気がします。(老化という意見もある)

ブックオフで面白い本を見つけました。


作者は、北尾トロさんといって、この本は二作目になります。
一作目は、「裁判長!ここは懲役4年でどうすか」という作品です。

内容は、裁判の傍聴。つまり、裁判を見に行くということです。

裁判所なんて特殊な場所で、一般人は入ることができないんじゃあないかと思っていたら、さにあらず!
北尾さんの本では、
 
まず裁判所に行き、受付にある公判スケジュールから見たい事件を選び、指定の法廷に行くだけ
それで、裁判が見れるらしい。

そんな事いってもなかなか行く機会ないよ!と思っていたら、今は裁判員裁判制度があるじゃないですか!
ということは、傍聴なんてぬるい事はすっ飛ばされて、一気に裁く側(裁かれる側では困る)にまわる可能性があるということじゃあないですか!!

ここら辺の裁判所は、H地裁になるのか?うーん、なかなか行けないなぁ。
| 日常考 | 16:12 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
ヘタウマな字
相田みつおさんや、ひろはまかずとしさんなどがこころにしみる言葉を、味のある字で書かれています。
今回は、ヘタウマな字に関する話!

さまーずの番組で(町をプラプラ歩く)とある酒屋さんのガラスに、こんな感じのものが張ってあり、さまーずの二人が興味を持ち入っていきました。
製作者はその酒屋のおかみさんです。趣味でやっているそうです。 

作り方は、ダンボールをカッターで切って、後ろから習字の紙を貼るだけ!
そしてここが大事なポイントなんですが、字は利き手じゃないほうで書く!(筆もしくは筆ペン)

そうすることにより、味のある字になるそうです。

ボクは字はうまくないんですがヘタウマなら行イケルんじゃないか?
元々こんなことに興味があり、やってみました。

うーん、これはヘタヘタなんではなかろうか?

左手で字を書くのは難しい。でも、それがあるから味のある字になるのかな?


芸術は(ちと、大きく出てみた)見る人がなにを感じるか!かなと思います。

味があると思ってもらえれば味があるし、ヘタだなと思われればヘタだし。

書く内容はモチロンオリジナルです。その時、思いついたことや、浮かんだこと、何でもいいと思います。
何でも、どんなことでも書けばいいのに、なぜか?格好つけたくなります。字を上手く書こう、気の利いたことを書こうとか、なんか構えてしまいます。

たまには、ありのままを出すのも精神衛生上よろしいかと思います!

寿限無堂に飾ってあります。だれか、間違えて500円くらいで購入してくれないかなと待っているんですけれど、飾ってあることに気付いてくれてない!

いつの日か、個展を・・・。

| 日常考 | 10:32 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
寿限無堂の近所
寿限無堂は、浜名湖の近くにあります。(浜名湖の近くに、 寿限無堂があるとも言うが・・。)
 
近くのスーパーの、マックスバリューの裏に整備された海岸線があります。


結構距離があって、ワン君の散歩や、ウォーキングなどに最適です。

この日は平日の昼間なのに、釣りファンが沢山居ました。


彼は、セイゴを狙っているそうです!釣れたんでしょうか?

近所のKさんの話によると、昼間は昼の釣りファン。夜は夜の釣りファン。と、綺麗に分かれているそうです。
Kさんは、夜釣り派だそうです。


なかなか近くだと釣りに行かないなぁ。

釣れれば楽しいんだけど・・・。家計も助かるし!

いつでも出来ると思うと、いつでも出来ません!こんないいとこがあるのにね。



追記  やっぱりまだ、脚縛りは継続中!へび年だからしつこい!
| 日常考 | 09:12 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
電動アシスト自転車 
 車の点検に行った時に、車屋サンに電動自転車がありました。






















乗ったことは無いんですけれど、楽チンらしい!






















どうやら、このスイッチで切り替えるらしい。


そういえば、年配のお姉さまがこんな事を言っていたのを思い出しました。

その方は、車の免許を持ってない方で、自転車でどこでも行く人です。

ぬるい上り坂なら、スーッと降りずに突破してしまうくらい、足腰が丈夫です。

誕生日かなんかで、家族からこの電動アシスト自転車をプレゼントされました。
それからというもの、アシスト自転車が彼女の愛車になりました。

ある日、何気なく昔乗っていた自転車に乗って走る機会があって、ぬるい上り坂を走ってみたら・・・

  途中で降りてしまったらしいのです。ショックです。今まで、余裕で上れたのに・・。

それからは、そのお姉さまは、電動アシスト自転車はやめて、昔の愛車に乗るようになりました。


自転車も車も、便利です。今の時代、いろんな事で楽をしようと思うと、いくらでも楽ができそうです。

楽をし過ぎると、どこかにしわ寄せがきます。財布だったり、身体だったり、心だったり。

便利・不便、上手に使い分けて、便利を楽しみ、不便も楽しみ、どちらとも楽しく付き合いたいものです。


電動アシスト自転車を見ると、ついこの話を思い出します。

追記  まだ、脚縛りは継続中です!途中ではずしてしまいますが・・・。
| 日常考 | 23:15 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
久しぶりの 後ろ歩き
 この間の水曜日、久々にマイグラウンド(競艇場の駐車場)に後ろ歩きに行ってきました。

ボクの歩く時間帯は、夜の7時30分過ぎです。

想像してみてください!ここが見事に真っ暗になっているところを・・・。そして今の時期、風が冷たいわ、寒いわ!寂しいわ!

寒い!暗い!寂しい!

そんな、キャッチフレーズがつきそうな状態の場所です。

昼間は当たり前ですけど、明るくてS君とポテトののんびりした顔が似合うところなんですけれど・・。
(今の時期は、やはり海の近くというのもあって、昼間でも寒いかな?)


もうちょっと、暖かい時期に歩けばいいと自分でも思うんですけど、この時期になると、なんだか歩かなきゃって思うのです。

なんか、より困難に立ち向かっている自分ってカッコいいんじゃないか?!苦しみに耐えて目標を達成する自分ってイケてる!!

なんか、変な勘違いがあるようです。自分で書いてて情けなくなってきたわ。(苦笑)

気を取り直して・・・・。


やはり、仕事柄、歩く距離は限られています。

年齢が高くなるにつれて、有酸素運動は必要になってきます。モチロン通常の歩き方でいいんですが。

前回紹介したリーボックの靴で、ここを後ろ歩きで歩いたら、どんな刺激があるのか?どこが痛くなるのか?  興味ありますね〜!

ちなみに、この日の後ろ歩きメニューは、大きくグラウンドを回って4往復、競艇場の橋(サンマリンブリッジ)をモチロン後ろ歩きで2往復。所要時間は75分くらいですか。

次の日、案の定、筋肉痛! しかし、すぐ出るのはよし!

 湖西後ろ歩き倶楽部設立!


    入部資格・・前向きに後ろ歩きできる方!

       活動・・個別で!

冗談です。                                
| 健康情報 | 09:44 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
浜名湖探訪
 ボクのすんでる所は浜名湖の近くです。

浜名湖競艇の近くといった方がとうりがいいかも。

世界花博の会場後です。

大分前に、2時間ドラマのサスペンスで、舞台が浜名湖、館山寺だったことがあったんですが、ボクは見ていて、どこか解らなかった所が多々ありました。

ここなんですが・・。

この下で犯人と思しき女性と、その関係者が(共犯か?)会話をしていました。

ここもその二人が歩いてました。


地元の人なら分かりそうなもんなんですけど・・・。

見てるときは全然解らなかったんですよ。

それがこの間の休みの日に、気になる公園があったから行ってみると、ビンゴ!
(ヘビ年だから、しつこい!もしくは、記憶力が抜群にいい)

ここかぁ!ってなもんですよ。知らんかったなぁ。ここかぁ。

近くなのに全然知らんかったなぁ!

その近くを車で通り過ぎる事は大変あるんですが、少し入った所(道路から見えないところ)は全然気付きません。



浜名湖は、見渡せばまだまだいいところがたくさんあります!(自分が知らないだけ!)

グルッと車で走ると、1時間くらいかな?たぶん、そんな所だと思います??・・。

またそこを、細かく回るとボクたちジモピー(死語かも?)も新しい発見があります。

また機会があったら、細かい浜名湖探訪をやるつもりです。

遠くの方!浜名湖はいいところですよ〜!!
| 日常考 | 08:42 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - | ↑TOP
CALENDAR
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< November 2010 >>
PR
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
モバイル
qrcode
LINKS
PROFILE